鶴田関係が「目次」に有る本 | 平成1 |
題 名 (1~10) | 作 者 | 発売 | 出 版 社 | 備 考 |
伝・日本映画の黄金時代
| 児井英生 | H01 | 文藝春秋 | 「鶴田浩二の二十四時間勤務」という章がある。 |
3000回殺された男
| 川谷拓三 | H03 | サンマーク出版 | S46年から付き人として |
困った奴ちゃ
| 小沢茂弘・高橋聡 | H08 | ワイズ出版 | 多くのエピソード有。S25松竹の俳優と喧嘩、浩ちゃんもいた。 |
刺青絵師―毛利清二自伝 | 毛利清二 | H10 | 古川書房 | 「博奕打ち一匹竜」より本格的に描き始め、刺青 毛利清二とクレジットされた。 |
山脈をわたる風 | 池部良 | H10 | 小学館(文庫) | 「憎たらしいが可愛い弟」という節がある。単行本はH05発売 |
東京12チャンネルの挑戦 | 金子明雄 | H10 | 三一書房 | 「〝気むずかしい渡世人〟鶴田浩二のこと」という節がある。他に関連した節有り。 |
将軍と呼ばれた男
| 山下耕作・円尾敏郎 | H11 | ワイズ出版 | 多くのエピソード有。 |
任侠映画伝
| 俊籐浩滋・山根貞男 | H11 | 講談社 | 鶴田との付合いはS29年頃から |
沢島忠全仕事 | 沢島忠 | H13 | ワイズ出版 | 目次にはないが鶴田出演の監督した映画の話。文庫有り |
任侠映画が青春だった
| 山平重樹 | H16 | 徳間書店 | 題名通りこの時代のエピソード多数。「明治俠客伝三代目襲名」の加藤監督とのエピソード有。 |