年表の中に書き切れなかった事や、たまに管理人の意見他、諸々の事を書く所です。

トップ3(不撮)4(&三船)6(軍隊)7(を語る)9(&三島)10

最 新 記 事
 P10-05 R04.10.20
内田吐夢監督と対談・S43年
われら映画を愛する者の真情……[キネマ旬報S43.10下旬]

 「飛車角と吉良常」撮影中で初顔あわせの二人の対談


他、色々の目次
…………01頁
 P1-01 S38・「飛車角」エピソード1
 P1-02 S28・襲撃事件異聞
 P1-03 S30・仕立屋から見た右肩下りの秘密
 P1-04 S30・「愛の歴史」エピソード
 P1-05 S29・鶴田浩二と三島由紀夫1
 P1-06 S34・鶴田浩二セリフ覚え伝説
 P1-07 S34・司潤吉は浩ちゃんか!
 P1-08 S28・吹込み風景
 P1-09 S27・レコード売上げ
 P1-10 S30・司潤吉は鶴田浩二である
…………02頁
 P2-01 S29・池部、鶴田に19の質問
 P2-02 S38・「飛車角」エピソード2
 P2-03 S25・泣き笑い銀幕修行
 P2-04 S30・鶴田浩二物語
 P2-05 S26・二分間放談
 P2-06 S46・高倉健の鶴田観
 P2-07 S28・浩ちゃんの受刑者慰問
 P2-08 S27・鶴田浩二作「汚れた英雄」
 P2-09 S29・スタアの税金告知板
 P2-10 S30・スタア名鑑
……03頁(これも撮っていたら)

13 S47・ラモーの砦
12 S31・オレンジ運河
11 S29・天下泰平
10 S29・続 愛染かつら
09 S29・転落のドラム
08 S29・黒い影
07 S28・ここに泉あり
06 S28・花と龍
05 S28・旅路
04 S27・人生劇場
03 S27・泣き虫記者
02 S27・華やかな夜景
01 S25・宗方姉妹

…………04頁 &三船
 P4-01 S30~・三船敏郎とのクレジット詮議
 P4-02 S22・鶴田と三船の経緯
 P4-03 S27・僕の青春手帖
 P4-04 S29・東宝にやって来た鶴田浩二
 P4-05 S30・「続・宮本武蔵」ロケ地で放談
 P4-06 S30・「続・宮本武蔵」ロケ風景
 P4-07 S33・時代劇放談会
 P4-08 S35・「太平洋の嵐」勝浦ロケ事件
 P4-09 S50頃?・三船の離婚騒動の感想
 P4-10 H01・三回忌の三船
…………05頁
 P5-01 S28・高峰三枝子と対談
 P5-02 S28・高田先生お見舞
 P5-03 S28・鶴田浩二の24時間勤務
 P5-04 S46・小沢監督の鶴田評
 P5-05 S46・いれずみ
 P5-06 S27・魅力を探る1
 P5-07 S27・魅力を探る2
 P5-08 S27・「東京騎士傳」ロケ風景
 P5-09 S28・大友柳太朗、大木実座談会
 P5-10 S51・「男たちの旅路」1
…………06頁 軍隊
 P6-01 S29・浜松で鳥居奉納
 P6-02 S49・「特攻生き残り」俳優への疑問
 P6-03 H28・軍年表を作ってみて
 P6-04 S50・水兵より飛行科志願
 P6-05 S58・飛行訓練
 P6-06 S33・特攻のがれに〝目を焼く〟
 P6-07 S50・海軍航空隊と私
 P6-08 S28・男3人酔えば
 P6-09 S32・名も知れぬ行進曲に
 P6-10 H24・「プロデューサー」青雲記
…………07頁 鶴田浩二を語る
 P7-01 S25・腕白小僧
 P7-02 S25・鶴田浩二素描
 P7-03 S26・お人よしの好漢

P5-04 S46・小沢監督の鶴田評)
…………08頁
 P8-01 S30・獄門帳の松方弘樹
 P8-02 S36・松方弘樹と対談
 P8-03 S26・彼の親友達
 P8-04 S50・「男たちの旅路」2
 P8-05 S25・僕のロケ記
 P8-06 S54・情念を歌にこめて
 P8-07 S38・飛車角とメロドラマと
 P8-08 S27・鶴田浩二物語
 P8-09 S31・八千草薫と対談
 P8-10 S31・再起に張りきる鶴田浩二
…………09頁 &三島
 P9-01 H22・鶴田浩二と三島由紀夫2
 P9-02 S45・三島事件、夕刻
 P9-03 S45・三島事件、翌日
 P9-04 S45・三島事件、後日週刊誌報道

P1-05 S29・鶴田浩二と三島由紀夫1)
…………10頁
 P10-01 S46・随筆「仁義」
 P10-02 S42・「~あゝ回天~」エピソード
 P10-03 S49・座談会「日本人乃心」
 P10-04 S55・〝かたくなな日本人〟論
 P10-05 S43・内田吐夢監督と対談
…………11頁
…………12頁

~~~~~~~
呼び名について  子役時代は栄公、子役時代を知っている人はえいちゃん。高田浩吉・長谷川一夫等、この世代の浩ちゃんは高田浩吉のことを指す。
 戦後若い頃からのファンは浩ちゃん。スタッフ等は「乾杯!若旦那」に出演してからは若旦那。東映任侠になってからは鶴さん、若
 らしいけれど、ここでは東映まで「浩ちゃん」、以降は「鶴さん」と呼びます。